「36協定届」の作成時に役立つツールについて

皆さま、こんにちは!

群馬県よろず支援拠点の剱持です。

 

今回は、36協定の届出書がまだお済でない方やその作成が少し面倒だと思っている事業主さんにとって役立つツールを紹介します。

 

「36協定届」は、正式には「時間外・休日労働に関する協定届」のことになります。


労働基準法第36条が根拠になっていることから、通称「36協定(サブロク)協定」と呼ばれています。


従業員がたった一人でも法定労働時間(1日8時間1週40時間)を超えて労働した場合や、休日労働をさせる場合には、会社は、あらかじめ従業員の過半数を代表する者や労働組合と、書面により協定を締結し、さらに、協定届を所轄の労働基準監督署に届出なければなりません。

 

最近の動きとしては働き方改革関連法の一環として労働時間の上限規制が設けられ、2020年の4月からは中小企業を含め、全ての企業に適用されています。


なお、この法改正に伴い36協定届の様式も変更されており、新様式では下記内容が追加されています。


「時間外労働+休日労働の合計が
✓月100時間未満
✓2〜6か月平均80時間以内
を満たすこと」


 上記については、繁忙期にひと月でも80時間以上の残業をした従業員がいる場合、その方についてはその月の前後「2〜6か月平均80時間以内」を常に管理する必要があります。

 

厚生労働省では、「確かめよう労働条件(労働条件に関する総合情報サイト)」及び「スタートアップ労働条件(事業主のための労務管理・安全衛生管理診断サイト)」の総合トップページを作成し公開しています。また、労働基準関係法令の紹介や、労働条件の悩みの解消など、労務管理の改善に役立つ情報が掲載されています。


さらに事業主や労務管理担当者向けには、36協定等の届出書の作成支援ツール、診断コンテンツを通じた長時間労働や労働災害防止のための情報が掲載されています。

 

一度、その内容を確認してみてはいかかでしょうか。


詳細については、以下のURLで確認してみてください。


https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/

 


 群馬県よろず支援拠点 コーディネーター 剱持 茂